さくらレンタルサーバーで無料SSL設定(htaccess)

さくらレンタルサーバーで無料SSLのhtaccess設定する

htaccessを使ってhttpからhttpsへの転送設定!

WordPressであればプラグインがあるようです。
今回はプラグインを使わない方法を採用しました。

htaccessで転送設定

— 通常

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /

RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>

— 追加

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /

RewriteCond %{HTTP:X-SAKURA-FORWARDED-FOR} ^$
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]

RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>

WordPressのwp-config.phpに下記の設定を追加します。

if( isset($_SERVER['HTTP_X_SAKURA_FORWARDED_FOR']) ) {
    $_SERVER['HTTPS'] = 'on';
    $_ENV['HTTPS'] = 'on';
    $_SERVER['HTTP_HOST'] = 'demo.com';
    $_SERVER['SERVER_NAME'] = 'demo.com';
    $_ENV['HTTP_HOST'] = 'demo.com';
    $_ENV['SERVER_NAME'] = 'demo.com';
}

下記のサイトを参考にさせて頂きました。
詳しくは下記サイトをご参照ください。

さくらのレンタルサーバでHTTPS(SNI SSL)な独自ドメインのWordpressサイトを構築する際の注意点